top of page
01
ニードル高周波とは
細かい針から高周波(=熱)を出し、肌が傷から治ろうとする力を利用して肌のコラーゲンを増やしたり肌環境を整えたりする施術です。

02
効果
◎毛穴・クレーターの改善、肌のハリ改善
コラーゲンが増えることで、開き毛穴やクレーター、肌のハリの改善が期待できます。
◎肝斑・くすみ改善
適切な深さと出力で当てることにより肌の内部環境を整えることができ、肝斑改善や肌全体のトーンアップが期待できます。
◎ニキビ改善
皮脂腺をターゲットに当てると、皮脂腺が萎縮して皮脂(皮膚の油分)の量が減少します。これによりニキビができにくくなったり毛穴が小さくなる可能性があります。
03
種類
ニードル高周波機器は様々なメーカーから販売されていますが、日本ではポテンツァとシルファームが主流です。

◯ポテンツァ
日本で現在一番導入されているニードル高周波機器です。薬剤導入(ドラッグデリバリー)システムがあり、薬剤を直接肌の中に注入することができます。
特にニキビ跡・毛穴治療で効果が高いと言われています。
◯シルファーム
ポテンツァと比べると針が細く、繊細な治療が得意です。
特に肝斑治療で効果が高いと言われています。
04
ダウンタイム
赤みが数時間~数日
ドット型のかさぶたができた場合は10日程度
05
コスト
1回あたりの費用(全顔):ポテンツァ 3~10万円(目的や薬剤による)、シルファーム 2.5~5万円程度
必要回数:5~8回程度
06
リスク
炎症後色素沈着、水疱形成、毛嚢炎、皮内出血、瘢痕
皮膚に刺激が強すぎると、施術後の赤みが長引いたりその後針穴の形(ドット型)に色素沈着したりする可能性があります。
bottom of page